先輩の声

M.K(小峠)
  • interviewer
  • M.K 先輩

入社したきっかけを教えてください

前に警備業の仕事をしておりSPSの制服がかっこいいと思ったのと社長の弟が友達だったことがきっかけで入社しました。

今はどんな仕事をしていますか?
その仕事のやりがいや楽しさについても教えてください

M.K 先輩

交通誘導をしているのと歩行者の方から挨拶や感謝の言葉をもらえる機会が多くあります。

些細なことかもしれませんが直接感謝の気持ちを伝えてもらえるとやりがいを感じ励みになります。

これまでの仕事で嬉しかったことなどエピソードを教えてください

実際に工事現場で誘導していたときに歩行者の方から挨拶や「いつもありがとう」などと声をかけてもらえることが多く、警備員の仕事をしててよかったと感じることも多々ありました。

今後、仕事でチャレンジしたいことや、将来的に仕事を通じて達成したいことなどを教えてください

交通誘導2級の資格を取りたいと思っています。

就職活動をされている方にアドバイスをお願いします

何事にも向き不向きはあります。就活では自分に合った会社をみつけられるよう頑張ってください。その中でも警備の仕事を選択肢にいれて経験してみるのもいいかもね!!

M.k(日下部)
  • interviewer
  • M.K 先輩

入社したきっかけを教えてください

自分が今まで転職を続け警備会社を2社ほど勤めてましたがSPSに出会えて本当に良かったと思いました。入社のきっかけは以前、建設土木関係の会社に勤めていてそこで自分の事をとても心配してくださりその人がSPSを紹介してくださったので入社しました。

今はどんな仕事をしていますか?
その仕事のやりがいや楽しさについても教えてください

M.K 先輩

主に舗装工事などの一般土木における現場の交通誘導と祭り等イベントにおける雑路警備をしています。

現場で働く作業員さんの安全を一日守って何事もなく仕事を終わった時の達成感です。地域の方々のふれあいと社内での何気ない会話です。

これまでの仕事で嬉しかったことなどエピソードを教えてください

地域の方々からいつもありがとうねとかいつもご苦労様と労いの言葉をかけてもらいヤクルトをもらった事です。

今後、仕事でチャレンジしたいことや、将来的に仕事を通じて達成したいことなどを教えてください

将来的に専門資格を取得して今まで以上に警備業に対するやりがいや楽しさを世の中に広めていければと思います。

就職活動をされている方にアドバイスをお願いします

世の中に色んな仕事があり様々な会社内での勤務体系があり入社してみないと分からない部分があるので気になる会社があれば一度入社してみてください。その後自分に合わない部分がありましたら退職しSPSに入社してみてください。
SPSは日々切磋琢磨して一日安全に業務が終わりやりとげたと言う達成感を得ることが出来る会社ですので皆様と仕事出来る日を楽しみにしてます。

k(小瀬)
  • interviewer
  • K 先輩

入社したきっかけを教えてください

前職(ホテル客室清掃)をしていた時に、もう少し収入を得たかったのでいい所がないか探していたところ、旦那と今の会社の社長と専務が仕事上の付き合いがあったことから、旦那に「SPSはどうか」と言われました。

私自身25年くらい前に警備員をしていたという事もあり、あまり抵抗はありませんでしたが、入社する前に社長と専務に会い色々とお話をさせていただきました。当時は、子供が小さかった事もあり、急な休みが出来たり、朝の時間もあまり早くは無理だという事を伝えた上で、配慮して頂ける事も言って頂き入社を決めました。

今はどんな仕事をしていますか?
その仕事のやりがいや楽しさについても教えてください

K 先輩

今現在は、交通誘導をしています。中部縦貫自動車道の工事による通行止め(高山IC-高山西ICまで)を行っています。初めて入った現場はどこもそうですが、どのように動くのか、どのような誘導をすればよいのかとまどいがあります。

業員の方に聞いたり、隊員同士で話をしたり、不安を取りのぞく事で、自分らしくしっかりと仕事が出来るようになります。大変だからこそ、やりがいを感じていますし工事の進み方や工事車両の動きが分かってきたり、回りをよく見て小さな事も気づける様になったり言われなくても動けたり判断できた時に、やりがいや楽しさが分かります。

これまでの仕事で嬉しかったことなどエピソードを教えてください

仕事をしている中で業者の方や、地域の方とのコミュニケーションも大事にしていますが、作業員の方から「ガードマンさん」ではなく名前を覚えて頂き、名前で呼んで頂けた時はうれしいです。「また、よろしく頼むな」と言って頂けた時もうれしく思います。

地域の方とは、お邪魔していた現場ではなく、全く別の現場にいた私に気付いて声をかけて下さった方もいました。私服でいる私に気付いて声をかけて下さった方や「また、おいでな(この現場に)」と言って下さる方もいて嬉しかったです。

今後、仕事でチャレンジしたいことや、将来的に仕事を通じて達成したいことなどを教えてください

今は子供の事を考え、時間等、配慮して頂いてますが、工事関係の方々や同じ現場で働く隊員が安全に、そして安心して仕事してもらえるよう今以上に一生懸命仕事したいと思っています。

就職活動をされている方にアドバイスをお願いします

やってみないと分からない部分あると思いますが、自分が好きな物や事を見つけ、色々チャレンジしてほしいと思います。就職活動を応援しています。

T.W(渡邊)
  • interviewer
  • T.W 先輩

入社したきっかけを教えてください

前に働いていた職場の同僚に誘われて入社しました。また、SPSの社長の優しくて頼りがいのある人柄に惹かれて入社を決意しました。

今はどんな仕事をしていますか?
その仕事のやりがいや楽しさについても教えてください

T.W 先輩

いろんな現場での交通誘導を行っています。

やりがいは、自分の合図で車両が止まってくれることで現場をコントロールしスムーズに誘導できることが楽しいです。

これまでの仕事で嬉しかったことなどエピソードを教えてください

現場近くに住んでいる方が飴をくれたり、ありがとうなど声を掛けてくれることです。また、的確に業務を遂行することで、監督や作業員さんに喜んでもらえることです。

今後、仕事でチャレンジしたいことや、将来的に仕事を通じて達成したいことなどを教えてください

今70歳ですがこの年まで現役で働いてこれたので、これかたも頑張りたいです。そして、若い人を育成出来たらいいなぁと思います。

就職活動をされている方にアドバイスをお願いします

男女問わず、経験も関係なく働けるので一度体験してほしいです。やりがいのある仕事で研修制度もあるので、安心して来て欲しいです。
また職場の雰囲気もいいので、話だけでも聞きに来てもいいと思います。

S.M(森腰)
  • interviewer
  • S.M 先輩

入社したきっかけを教えてください

昨年体調が悪くなり、6月~8月の間入退院を繰り返して仕事を休んで建設業の仕事を退職しました。そこで仕事を探して広告紙雑誌に求人しており、TELして面接しました。社長も専務も気持ちよく採用していただきました。

今はどんな仕事をしていますか?
その仕事のやりがいや楽しさについても教えてください

S.M 先輩

さまざまな現場に行って交通誘導を行っています。

中部縦貫自動車道、高山インターから高山西インターにおいての工事区間で高山インター方面通行止、清見インター方面のみ通行可能で富山方面、飛騨市方面はUターンしていただく交通誘導をしています。

これまでの仕事で嬉しかったことなどエピソードを教えてください

最近外国人の車両が大変多く朝「good morning」と挨拶していたら、次の日本人の方にも「good morning」と挨拶して笑われてしまい、すいません最近外国人の方が多いもんでと謝りました。(笑)

今後、仕事でチャレンジしたいことや、将来的に仕事を通じて達成したいことなどを教えてください

入社してまだ9ヶ月なのでまだまだ身に付けたいことばかりで余裕はありません。

就職活動をされている方にアドバイスをお願いします

SPSで働くと「素晴らしい人間形成」が出来るので、ぜひ入社してください!!

ページの先頭へ戻る