安心して任せられる信頼と実績
相手の立場に立った行動とコミュニケーション

私たちSPSは、ただ警備をするのではなく、「人」を想う気持ちを何よりも大切にしています。
現場に立つ一人ひとりが心がけているのは、相手の立場に立った行動と、心の通ったコミュニケーション。
歩行者の安全な誘導はもちろんのこと、道を歩く方々や車を運転される方にも、わかりやすい合図と、温かみのある丁寧な言葉で対応しています。
瞬時の判断力と柔軟な対応力
警備の現場は、毎回違う表情を見せます。だからこそ、私たちには瞬時の判断力と柔軟な対応力が求められます。
そのような時も、日頃から築いてきた歩行者・ドライバーそして現場作業の方々との信頼関係が、私たちの支えになります。
時にはマニュアル通りにはいかない場面があっても、冷静に判断して最適な誘導を考え素早く安全第一に行動できるよう考えて警備を行っています。
現場で起きた出来事は一つも無駄にせず、社内でしっかりと共有し、学びへと変えていく。それがやがて社員一人ひとりの力となり、SPS全体の技術となっていくのです。
お客様から「SPSに頼んでよかった」「あなたたちがいてくれると安心できる」と言っていただけること。その一言が、私たちにとって何よりの喜びであり、誇りです。
瞬時の判断力
柔軟な対応力
小さな心配りが安心につながる

ここ高山市は、多くの観光客でにぎわう、国内でも有数の観光地。警備中に「道を教えてください」と声をかけられることもしばしばです。
そのような時は、ただ答えるのではなく、笑顔で「いってらっしゃい。どうぞお気をつけて」と見送る。その小さな心配りが、旅先での安心につながると信じています。
「ありがとう」の一言をいただけるたびに、私たちはあらためて気づくのです。この仕事は、人の心に触れる尊い仕事だと。
一つひとつの出会いが、毎日の警備に対する気持ちを豊かにしてくれています。
その積み重ねが現在のSPSを創り上げた実績でもあり財産です。