居心地の良い職場

幅広い年代の仲間たち

幅広い年代の仲間たち

SPSでは、30代から70代まで、幅広い年代の仲間たちが共に働いています。
年齢も経験も関係なく、みんなが自然体で支え合える・・・、そんな風通しの良い職場が、ここにはあります。

そして何より、社員たちの“お母さん”的存在である専務が、仕事の悩みだけでなく、生活のことまで親身に寄り添ってくれるから、どんな日もひとりではありません。
誰かに見守られながら、心も体も健康に、元気に働けること。それは、どんな制度よりも大切な「安心」だと私たちは思っています。

誇りを持てる仕事であることを、制服を通じて伝えたい

誇りを持てる仕事であることを、制服を通じて伝えたい

警備員の制服といえば、無機質な濃紺やグレーの作業着に反射ベスト。
そんなイメージを持たれる方も少なくないでしょう。

しかし私たちSPSでは、「警備員=かっこいい」という新しい印象を地域に根づかせたいという想いから、スタイリッシュで清潔感のある制服を採用しています。なぜなら、子どもたちが私たちの姿を見て、「かっこいいな」「自分も将来あんな仕事をしてみたい」と思ってくれるような存在になりたいから。
誇りを持てる仕事であることを、制服を通じて伝えたい・・・、それが私たちの願いです。

  • 夏用

    夏用

  • 冬用

    冬用

女性も働きやすい現場に配慮

女性も働きやすい現場に配慮

従来の警備現場では、女性用トイレが設置されていないことも多く、女性の警備員はわざわざ車で近隣の施設まで移動しなければならない…そんな現実がありました。
でも、私たちはその当たり前を変えてきました。今では、お客様との厚い信頼関係のもと、現場にはきちんと女性トイレが設置され、女性も安心して働ける環境が整っています。

女性も働きやすい現場に配慮

また、女性だからこそ気付く周りの気配りや現場での印象や雰囲気を和らげてくれ、現場作業員の方々からも喜んでもらえます。小さな配慮かもしれません。でも、それが誰かの「働きたい」に変わるのです。

警備の仕事に、もっと誇りを!!
そして働くすべての人に、もっと優しさを!!
SPSは、そんな未来をつくっていきます。

採用情報 一覧

ページの先頭へ戻る